《テクスタイル・テクスツ》の日本初演とシュトラウス2世の編曲(+α)
かなり強いチラシが届きました。ヴァイオリン、クラリネット、ユーフォニアム、アコーディオンというこれまた強い(?)編成のアンサンブルにて、何曲か関わらせていただいてます。 まず《Textile Text...
かなり強いチラシが届きました。ヴァイオリン、クラリネット、ユーフォニアム、アコーディオンというこれまた強い(?)編成のアンサンブルにて、何曲か関わらせていただいてます。 まず《Textile Text...
Eve IV for string trio will be premiered in Nagoya on 3 March 2023. 《Eve》という室内楽曲のシリーズがあり、これまで ・《Eve ...
広島のサックス奏者、加藤和也さんにはこれまでいろいろと演奏して戴いてますが、前から委嘱を受けていた曲をこのコンサートで初演していただきます。とはいえ、エリザベト音大の授業の一環のような場で、一般公開な...
My new work for two guitars, Cross Lamina, will be premiered in Nagoya on 26 July. 【追記あり】 今年はじっくりと3つ...
On 15 December 2021, in Nagoya, my new piece Boundary for alto saxophone and bass clarinet will be p...
Paganish Night for wind orchestra was premiered in Iwamizawa on 11 November and will be performed ag...
11月6日の本番に向けて、先週からリハーサルが始まってます。自作4曲のみならず武満4曲もできるだけ立ち会っているため、昭和と令和を行き来する濃密な2週間を過ごしています。 神奈川県民ホールさんがFac...
チラシが出回ってしまったものの新作は一音符も書いてなかったがため、恐れ多くて大したことが書けなかった前回の告知。本番までいつのまにか2週間を切りました(下の方に予告動画があります)。 神奈川県民ホール...