コンテンツへスキップ
  • Home
  • Biography
  • Work List
  • Media
  • Discography
  • Publications
  • Contact
  • Home
  • Biography
  • Work List
  • Media
  • Discography
  • Publications
  • Contact

企画|Project / 初演|Premier / 演奏|Performance

2024-10-30

 by webmasater · Published 2024-10-30

[境界概念]作品について⑦《シュリーレン聴取法》

7曲目のコメントは、本公演で最も大きい七人編成、《シュリーレン聴取法》です。 《水平線を拡大する》が四分音を横の方向に流れる「線」にぶつける曲とすると、この曲は縦の方向に四分音が積まれます。《水平線〜...

企画|Project / 演奏|Performance

2024-10-20

 by webmasater · Published 2024-10-20 · Last modified 2024-10-21

[境界概念]作品について⑥《境界》

この公演のサブタイトルである『境界概念』、ある意味、この曲から始まっているともいえます。 名古屋の現代アンサンブル「音楽クラコ座」の公演のために書かれた曲で、2021年に初演されています。詳しくはその...

企画|Project / 初演|Premier / 演奏|Performance

2024-10-13

 by webmasater · Published 2024-10-13

[境界概念]作品について⑤《水平線を拡大する》

「境界概念」では改訂初演を除いた純粋な新曲(って言い方も変ですが)が2曲あります。四分音を横の方向に流れる「線」にぶつけるか、縦である「和音」にぶつけるかの趣旨の違いを明確にしてあります。《水平線を拡...

企画|Project / 演奏|Performance

2024-10-09

 by webmasater · Published 2024-10-09

[境界概念]作品について④《ダンシング・オン・ザ・スレッショルド》

今年の4月に北嶋愛季さんによって初演されたチェロ独奏曲で、タイトルは「しきいの踊り」という意味です。「しきい」というのは「閾」あるいは「敷居」のこと、つまり「境」を意味しますので、今回の個展のテーマに...

企画|Project / 演奏|Performance

2024-10-02

 by webmasater · Published 2024-10-02 · Last modified 2024-10-09

[境界概念]作品について③《太平洋》

なんともおおらかな雰囲気が漂うタイトルですが、4分音とややこしい単位のリズムが入り乱れる速い曲なので、演奏者はおそらく必死です。 今回演奏されるのは、元々クラリネットとユーフォニアムの作品をヴィオラと...

企画|Project / 演奏|Performance

2024-09-29

 by webmasater · Published 2024-09-29

[境界概念]作品について②《葉理》

11月6日の個展「境界概念」のテーマは「四分音衝突」です(CD『輪郭主義』と基本的に同じです)。10数年しつこくやって来たことですが、とにかく4分音が衝突したときに歪んだ音が個人的には心地よくやみつき...

企画|Project / 初演|Premier / 演奏|Performance

2024-09-19

 by webmasater · Published 2024-09-19 · Last modified 2024-09-23

[境界概念]作品について①《讃歌》(映像版)

11月6日の個展に向けて、演奏・上演される作品について書いていこうと思います。 先日の8月7日、加藤和也さんによって広島で再演された《讃歌》(2022)はアルトサックスとサウンドトラックのための作品で...

演奏|Performance

2024-08-05

 by webmasater · Published 2024-08-05 · Last modified 2024-09-19

《讃歌》ライブ版の演奏

Anthem for alto saxophone and soundtrack will be performed again in Hiroshima on 7 August, by Kazuya...

  • « 前ページへ
  • 次ページへ »

Follow:

  • 企画|Project
  • 出版・録音|publish and recording
  • 初演|Premier
  • 放送・ストリーミング|broadcast and streaming
  • 演奏|Performance

          Hiroyuki Yamamoto © 2025. All Rights Reserved.